スタッフブログ

スタッフブログ

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

津田

こんにちは。

はじめまして、栗東院スタッフの津田です。

当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

こんな症状ありませんか?

・家事をしていたら急に肘の外側が痛くなった

・重い物を持ちあげる時に肘が痛い

・ドアノブを回すのが痛い

・フライパンを持つのが痛くてつらい

・ペットボトルの蓋を開けるときに肘が痛い


それは、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)かもしれません

「テニスをしていないから私は違う」と思われるかもしれませんが、テニス肘とは

テニスをしている方に多いことからその名前がついているだけで、

普段の家事や、お子さんを良く抱っこされる方でも起こると言われています。


原因は?

手や手首を伸ばす筋肉に繰り返し収縮が加わることで筋肉に損傷が起こることが原因です。

筋肉に繰り返し負担が加わる事で炎症がおきます。


症状が出たら

手の使用を最小限にし、安静にしておくことが大事です。

重い物の持ちあげを控え、手首や指のストレッチを行ってください。


当院でできること

当院では痛みや筋肉の緊張が強く出ている場合は鍼治療もできます。

またストレッチの指導も行っています。

 

もし、症状でお悩みでしたらぜひ当院にお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら、えがお鍼灸整骨院 栗東院にお越しください。
当院では腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどの健康保険の対象となる治療はもちろんのこと、交通事故によるケガの適切な治療をすることができます。
病院に通っていてもなかなか改善しないむち打ち症に関しても、交通事故治療の専門家が患者様一人ひとりの症状に合った治療を施していきます。